先日行われました春大会第1戦 対一橋大学の結果をお知らせ致します。
学習院大学vs一橋大学
1P 2-1
G#8 中野
G#13 山門 -A#7 古屋
2P 0-0
3P 2-0
G#14 井上-A#10 上山 -#17 高月
G#8 志知
結果、4-1で学習院大学の勝利です。
1pでは開始2分、相手がペナルティを犯しパワプレーとなります。果敢に攻め、開始4分に#77AJの惜しいプレーが見られましたが、惜しくもゴールには繋がらず。その後はDゾーン多めの試合展開となります。開始5分、相手に果敢に攻められた場面がありましたが、DF・GKの堅い守りによりゴールは守り切ります。その後は攻守の交代が激しいプレーが続きます。開始12分、相手に先制点を奪われます。しかし開始13分で#8志知、開始14分で#13山門がシュートを決め、そのまま2-1で1p終了。
2pでは序盤から果敢に攻め、#13山門、#18酒井がシュートしますが、惜しくもゴールには繋がらず。その後もAゾーン多めの試合展開となります。開始8分、#10上山、#18酒井が立て続けにシュートしますが、相手GKに阻まれゴールには繋がらず。開始9分、今度は学習院がペナルティを取られてしまい、キルプレーとなります。また開始11分に再度ペナルティを取られますが、相手の猛攻に耐えゴールを守り切り、そのまま0-0で2p終了。
3pでは、開始1分で学習院が再度ペナルティを取られキルプレーとなります。相手から猛攻を受けますが、DF・GKの尽力によりゴールは守り切ります。開始5分、#10上山、#17高月のアシストにより#14井上がゴールを決めます。開始6分、再び学習院がペナルティを取られますが、DF・GKの尽力によりゴールは守り切ります。その後はAゾーン多めの試合展開となります。開始14分、学習院が再びペナルティを取られますが、キルプレーの中#13山門のアシストにより#8志知がゴールを決め、そのまま2-0で3p終了。
本日の学習院のシュート数合計は30本になります。果敢に攻め続け、勝利を勝ち取れた初戦となりました。
また、本日#14井上が初ゴールを決めました。おめでとうございます。
今後の活躍にも期待しております。
次回の試合予定は、6/8(日)@14:00-
対筑波大学@東伏見ダイドードリンコアイスアリーナです。
引き続き応援のほどよろしくお願い致します。