VS駒澤大学


先日行われました秋大会入替戦 対駒澤大学の結果をお知らせ致します。

学習院大学vs駒澤大学

1P 0-0

2P 0-2

3P 0-1

結果、0-3で駒澤大学の勝利です。

1pでは、開始2分、いきなり学習院がペナルティを取られてしまいます。序盤から相手の猛攻を受けますが、DF・GKの尽力によりゴールは守り切りました。その後も#1五十川のアシストで#20小池がシュートしますが、惜しくもゴールには繋がらず。開始5分、今度は相手がペナルティを犯しパワプレーに。積極的に攻めの姿勢を取りますが、ゴールには繋がらず。開始9分、再び学習院がペナルティを取られますが、DF・GKの堅い守りによりゴールは守り切ります。その後も#1五十川のアシストで#8志知がシュートしますが、ゴールには繋がらず。その後開始14分に相手がペナルティを犯し、その後すぐ学習院もペナルティを取られ、そのまま0-0で1p終了。

2pは、4on4でのスタートとなります。開始1分、3分と立て続けに学習院がペナルティを取られ、キルプレーが続きますが、DF・GKの尽力によりゴールは守り切りました。開始8分、再び学習院がペナルティを取られキルプレーとなり、ついに相手に先制点を奪われてしまいます。開始12分、相手に追加点を奪われ、そのまま0-2で2p終了。

3pは、序盤から攻守の交代が激しいプレーが続きます。開始6分、7分と相手が2回ペナルティを取られ、5on3のパワプレーとなります。積極的に攻めの姿勢を取り、#1五十川や#77AJの惜しいプレーも見られましたが、得点には繋がらず5on5に。開始12分に相手がTOを取り、その後開始13分で相手がゴールを決め、そのまま0-1で3p終了。

 

なお、この試合をもって4年生は引退となるため、試合後に引退式を行いました。

 

今年1年間の躍進は、4年生なしでは成しえなかった功績です。本当にお世話になりました。今後の益々のご活躍をお祈り申し上げます。

また、本試合で本年度秋大会は最終戦となりました。
来年度の春大会では新体制としてチーム一同努力して参ります。来年度も引き続き学習院大学アイスホッケー部をよろしくお願いいたします。